Monthly Archives:

9月 2011

過去の記事(2019年以前)

稲刈り終わりました

  稲刈りが無事に終了。滋賀から2人の仲間が手伝いに来てくれました。感謝!  今年は、昨年と同じ広さだったので、効率よく2日でだいたいの作業を終えました。山の陰になり稲が熟すのが遅い部分は、地面の乾きも悪いため最後に回し、今日手刈りしました。 鎌で刈った稲は、いいそ(藁の紐)でしばります。  天候により1−2週間程度天日干しをした後、脱穀・籾すりをして玄米となります。天候や鳥の被害などあるので、ま […]…

2011年9月11日
過去の記事(2019年以前)

稲刈り2日目

 2日目が終わり、夕日に照らされる稲穂です。この風景を見ると、なんだかとても落ち着きます。 後は一部手刈りの部分を刈ったら、稲刈り終わりです。  今年の稲の穂。さて、今年の出来はいかがでしょうか。…

2011年9月10日
過去の記事(2019年以前)

稲刈1日目

 本日より稲刈を始めました。やはり日本人の主食である米作りは、特別なものがあります。 昨年からバインダーという機械を導入していますが、場所によっては手刈りをしていきます。 バインダーは1列ずつ、稲を刈って束ねてくれます。杭と竹で「はざ」を作り、そこに稲の束をかけて、しばらく天日干しします。その後、脱穀・籾すりという作業を経て、ようやく玄米となります。 私たちが1日かけてようやく半分位刈り取り終わっ […]…

2011年9月9日
自然の恵み

9/8の出荷

 畑ではにらの花が咲いています。 さて、本日の出荷は、ワイルドトマト、チョコレートトマト、ドイツのエアルームトマト、バジル2品種、モロヘイヤ、みょうが、花おくら、ひもとうがらしです。 夏野菜もそろそろ終わりを迎えつつありますが、もうひと頑張りしてくれているトマトやバジル。バジルは、触れるだけでよい香りがします。刻んでサラダに加えても、さわやかな香りを楽しめます。  そして、8月後半から蒔いている種 […]…

2011年9月8日
過去の記事(2019年以前)

畑の様子

 朝日を浴びて、大きなクモが巣をはっています。おしりから糸を出しながら、外から中心に向かって糸をはりながら、綺麗なクモの巣を作っています。  女郎花(おみなえし)の花。秋の七草の一つです。放置畑の中に生えています。  小豆の葉にかまきりを発見。レンズを向けるとカメラ目線?  銀不老豆にようやく花が咲き始めました。  夏から秋へ、畑の植物が変わりつつあり、コオロギが鳴いています。昆虫達も秋冬に向けて […]…

2011年9月7日
過去の記事(2019年以前)

稲刈準備

 台風が去り、一気に朝晩が寒くなりました。昼間はまだまだ暑いですが、風には秋を感じます。  今週末の稲刈りに向け、今日は「いいそ」を綯いました。いいそとは、稲藁で作った紐のことで、刈った稲をまとめて縛るのに使います。   天気がよいと、1日ごとに稲の穂が熟れていきます。夕日を浴びる稲は、少しずつ黄金色に変わってきました。   さて、自然畑の秘伝豆は、少しずつ実が膨らんできました。9月後半には、枝豆 […]…

2011年9月7日
過去の記事(2019年以前)

台風過ぎ去り・・・

岡山に台風が直撃したのは、14年ぶりとのこと。とても速度の遅い台風で、激しい雨が長い時間続きましたが、思ったほどの風はなく、直撃の割に田舎は大きな被害はありませんでした。心配して下さった皆様、ありがとうございました。  とはいうものの、あと少しで稲刈りというところまで来た稲が、雨でついに倒れました。田んぼにも水が溜まり、穂が水に浸かるというここにきての最悪の事態。昔使われていた水抜き穴を急遽掘り出 […]…

2011年9月4日
自然の恵み

9/2の出荷

台風が近づき、昨夜から雨が降り続いています。今夜から風雨共にひどくなるようで、とても心配です。そんな時だからこそ、あえて夏らしい平和な一枚を・・・  本日の出荷は、グリーントマト、アロイトマト、ドイツエアルームトマト、ワイルドトマト、チョコレートトマト、バジル(2種)、モロヘイヤ、フランスのズッキーニ、みょうが、花おくら、ひもとうがらしです。  今回も色々なトマトをお持ちしていますので、食べ比べて […]…

2011年9月2日
過去の記事(2019年以前)

9月に入り

9月になりました。1年で一番忙しい季節です。稲の刈り取りまで、あと10日程度となりましたが、台風の影響が心配なところです。 さて、夏野菜も終盤を迎えています。ワイルドトマトなど種取りをしています。 完熟の実を絞り、ゼリー質の部分と種を取り出し、金属製でない容器にいれ、発酵させます。泡が出てくるとふるいに通して水洗いし、種子を乾燥させます。発酵させると、種子が原因の病気を防ぐことができるそうです。 […]…

2011年9月1日