Monthly Archives:

1月 2012

過去の記事(2019年以前)

冬の大根

今日は、朝曇りでその後よい天気でした。夕方から雪が降り始め、雪の中の夕日がとても幻想的でした。 朝は零下の寒さの中、畑の作物も春を静かに待っています。今年はたくさん育てている自然畑の大根。土の状態によって大きさに差があり、小ぶりなものが多いので、順々に切り干し大根にしています。 年末から約2週間。軒先に吊るし、天日干し。 冬の大根は、寒くなると甘さがのってきます。おでんや鍋、煮物にかかせませんし、 […]…

2012年1月11日
過去の記事(2019年以前)

原木きのこ

1月の三連休は、出雲大社にお参りに行ってきました。 12月から少しずつ大きくなっている原木椎茸。この時期は寒いので、本当に少しずつの成長ですが、コリコリと肉厚で味は格別です。2年連続、冬にはたくさんの原木に、椎茸菌を植え付けました。2年前に菌を植えたものは、この春から収穫が始まります。順調にいけば、これから数年間分の椎茸はあるので、今年の冬は菌の移植はお休みです。 知り合いの方から、立派な原木(サ […]…

2012年1月10日
過去の記事(2019年以前)

作物の根と土

この太いのは大根?と思われるかもしれませんが、これは大株に育った水菜の茎です。 これは以前、まだ若い水菜を抜いたものです。細かい白い根がびっしりと土の中に張っていました。 カブの根の先端付近です。これも細かい根がたくさんついていて、縦横無尽に伸びています。これらが全て、土の中に入っていき、土を耕しています。 以前、永田農法に興味を持って試した際の作物の根を思い出しました。高畝や、苗の根を切っての植 […]…

2012年1月6日
過去の記事(2019年以前)

冬の自然畑

池に張った氷も溶けない寒い日々ですが、晴れた日の昼間は、作業していると汗が出てくるほどです。 京水菜は寒さに負けず、大きな株は畑の中で存在感があります。 日本ホウレンソウ。昨年種取りしたものを同じ場所に種まきしました。ホウレンソウの連作は一般にはよくないと言われますが、うちの畑では同じ場所のホウレンソウが一番よく育っています。自然栽培では、同じ場所に同じ作物を植え続けるとよいとも言われています。育 […]…

2012年1月6日
過去の記事(2019年以前)

今年の始まり

雪が降る寒い日々ですが、水仙にはつぼみがついています。 さて、今日から今年の農作業の始まりです。昨年は「畑の土作り」に力を入れた一年でした。新たに2反の耕作放棄地を開墾し、荒地の自然畑への早期再生の方法についても考えてきました。また、作物の自家採種の重要性について考えを深めた1年でもありました。 そして、畑の土は少しずつよい状態になりつつあるので、今年は土作りと共に、苗作りに力を入れていきたいと思 […]…

2012年1月3日
過去の記事(2019年以前)

謹賀新年2012

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 今年もおせちを作りました。昨年に自分の畑で育った野菜で、また今年もおせちを作ることができたことに喜びを感じています。 一段:黒豆、栗きんとん、干し柿のゆず巻き二段:聖護院大根の甘酢漬け、牛蒡の養老煮、数の子、蓮根のはさみ揚げ、ホタテと椎茸のあわびもどき、かまぼこ他:茶碗蒸し、里芋のとも和え、生麩の田楽 田舎の素材で正月花をいけてみまし […]…

2012年1月1日