過去の記事(2019年以前)

大雪の降る1月

今週は極寒で、本格的な雪が降る日々です。今日は日中もマイナス気温。雪の重みで傾く南天。 雪が積もり、枝にも雪が乗ると、花が咲いたようで美しく感じます。北海道にいた時から雪には慣れていますが、雪が積もったばかりの景色は大好きです。そして、柔らかい新雪に足を踏み入れるのも好きです。 雪が降った後は、色々なところから音がして、木々や家の屋根から雪が落ちてきます。 すっかり寒くなって、家の中に籠っています […]…

2018年1月24日
過去の記事(2019年以前)

謹賀新年2018

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。野菜は畑にあるもの、レンコンは知り合いの農家さんからの頂き物で、今年もおせちを作ることができたことに感謝です。あるもので作れるものを詰めただけではありますが、野菜とゆっくり向き合う時間を作ることで、またこの1年も頑張ろう!と気持ちが新たになります。 ようやく今日、年賀状の作成に取り掛かり始めたところです・・・ 2018年はどのよう […]…

2018年1月1日
過去の記事(2019年以前)

今年の終わりに

気づけば12月も終わり。12月は予想以上のバタバタ、久々のインフルエンザなどで、あっという間に過ぎてしまいました。今年の一番大きな出来事の一つ。酉年に矮鶏を飼い始める(笑)矮鶏は私に大きな楽しみと癒しを与えてくれました!そして、ようやく餅つきにたどり着きました。今年、一人で自然農の田んぼで作ったヤシロモチ。 昨年は10人の仲間で作った田んぼ。今年はあまり手をかけることができず、、、でしたが、なんと […]…

2017年12月30日
過去の記事(2019年以前)

祖谷の旅

今年の疲れを癒しに海を渡り、四国の温泉へ。下に見えるのは源泉掛け流しの温泉です。すごく質の良いお湯で、川や山を眺めながら、ずっと入って入られそうな温泉でした。本当に深い山に囲まれた地域。大きな畑などはなく、山の斜面も急。谷を流れる川の透明感は本当に美しい。 せっかくなので、そば打ち体験も! 祖谷の在来蕎麦の実。普通の実よりも小粒です。祖谷はやせ地のため、収量は多くないけど、とても香りのよい蕎麦がで […]…

2017年12月13日
講座

精進おせち講座を終えて

藤井まりさんの精進おせちの講座を開催しました。まろび農園さんに、自然農で育てたもち米でつきたてのお餅を持ってきて頂きました!お雑煮は、葛引き雑煮に。とてもシンプルなお出汁ですが、とっても美味しいお雑煮でした! 今まではみんなで献立を作る形式でしたが、今回はデモンストレーション形式で、藤井さんのお料理の工程を見て学んで頂きながら、皆さんにもお手伝い頂く形にしました。 だし巻き風寄せ豆腐の中身作りです […]…

2017年12月6日