台風が無事に過ぎ去ったと思ったら、梅雨のように雨の続く日々。太陽がこんなに恋しいのは、久しぶりのことです。 雨の後のフィオレンティーノ。今年は本当にトマトが色付きません。雨が終わるのを待っているように・・・ カマキリが脱皮していました。今年は、畑でカマキリをよく見ます。 里芋の葉に溜まる雨水を転がすのは、とても面白いです。雨上がりに一瞬、日が射しました。ああ、太陽の光は、こんなにあたたかいものなの […]…
台風が過ぎ去りました。各地で大雨暴風による被害が出ているとききます。どうか、早く復旧されますように。私の住んでいる地域は、幸いにも風・雨ともにさほどひどくなく、大きな被害もなかったようです。 台風の後、一気に空が明るくなりました。稲はなんとか倒れることなく、もちこたえてくれました。 台風の後もしばらくは強い風があり、田んぼの稲が大きく揺れていました。波打つように順番に揺れていく稲を見ながら、台風直 […]…
ズッキーニなど、少しずつ夏野菜の収穫を始めています。 初めてのダビデのオクラ。形がかわいいですが、収穫が遅れるとかたくなりやすいタイプなので、収穫時を見極めなければなりません。 今年のトマト。例年ならば、もう収穫が始まっている時期ですが、今年はなかなか色つきませんが・・・台風が通りすぎるのをを待っているのかもしれません。 夕日を浴びる、大豆とトマトの畑。 台風が近づく中での貴重な青空。空が高く、少 […]…
台風の影響で雨が続いています。四国は大雨が続いているとのこと、どうか早く台風が通り過ぎますように。 稲に花が咲いています。稲の花はとても小さく、咲いているのはほんの一瞬ですが、とてもかわいらしい花です。 田んぼ全体に、稲の穂がそろってきました。今年の米作りは、色々新しいことをしている挑戦の年なので、これからの実りの時期、まだまだ気が抜けません。どうか無事に収穫を迎えられますように。 さて、これは何 […]…
気づけば8月。オクラに実がつき始めました。まだまだ膝位の丈ですが、成長しながら最終的には私の背丈を超える位になります。 今年のワイルドトマト。 グレープ型のミニトマトは、たわわに実を付けています。ゆっくりと赤く色づき始めました。 中玉トマト、今年は例年よりゆっくりと成長しています。トマト達ももう少ししたら、本領を発揮してくれるでしょう。今年の味が楽しみです。 トウモロコシ。獣や鳥も大好きな作物です […]…