動物 田、畑

稲刈り始まりました2022

8月末にコシヒカリの稲刈りをしました。 そして、次に香米の稲刈り。台風の前に刈って、はざがけ。暴風雨を警戒しましたが、なんとか無事に過ぎてくれました。 穂が長く、背丈も私の肩くらいまではあります。この餅米でついた餅はとても美味しいです。 プリンセスサリーには稲霊がたくさんついていました。また、今年も麹菌分離を。 9月が旬の夏野菜。ワイルドトマトがようやく色づいてきました。 そして、我が家に新しい仲 […]…

2022年9月21日
田、畑

夏野菜と稲

ようやく夏野菜の収穫が本格的に始まりました。 コシヒカリはもうすぐ稲刈りです。 地域の田んぼも黄金色に色づき、香米も穂を出しています。 とても大きな穂です。 本領を発揮し始めたヤマビコ。 今週は後半からずっと雨予報なので、コシヒカリの稲刈りの時期を迷います。稲刈りをした後、ハザがけ天日干しをするので、稲刈りの後の天気も心配です。どうか、穏やかな天気が続きますように。…

2022年8月28日
動物 田、畑

秋を感じる7月

なんだか朝晩涼しく、朝の空が高く、もう秋?と思うような7月。 ミョウガの初収穫。 和製ポルチーニの収穫。採れたてをパスタにすると、とっても良い香りです。 ヤマビコが扇型に開いています。コシヒカリは出穂が始まりました。 暑さにバテバテの羊たちは、涼しい時間帯のみ活動します。 木の間から顔を出し、まったりしているフータ。 一頭の羊が座り、私がその横に座ると、他の羊たちも周りに座り、まったりタイム。私も […]…

2022年7月24日
動物 田、畑

早かった梅雨明け

雨のない梅雨があけ、最近は1日のうちに短時間ですが、急な豪雨が続く日々です。梅雨の間もずっと水の少なかった池の水位が戻りつつあり、ほっと一息です。 羊の散歩。すっかり猛暑でバテバテだった羊たちですが、朝と夕方の涼しい時間には外で草を食べます。 4月にイネとハルに子供が生まれ、賑やかでしたが、6月末にハルの子が新しい場所に旅立ち、イネの子3頭が先日、町内のキャンプ場に行きました。みんないい子に育ち、 […]…

2022年7月16日
田、畑

田植え2022

随分とブログの更新を怠っておりました。気づけば窓からササユリが見えます。 季節はもう6月。ようやく今年の田植えが終わりました。 GWから始まった田植え。8反ほどの田んぼは全て手植えです。 約1ヶ月の田植えロード。 今年は、田んぼの横で苗作りをしました。箱の苗よりも根がしっかり張って立派な苗になりました。植えた直後にも存在感があります。ただ、苗取りに時間がかかるので、田植えの時間は1.5倍くらいにな […]…

2022年6月5日