月曜の早朝、なんだか羊小屋からいつもと違う声がするのは何でだろう、、、と行ってみると、羊のイネが2頭の子羊を出産したところで、その後にもう一頭出産。イネは3月の頭に出産したばかりで5度目の出産となり、3頭の可愛い子羊達を貫禄の出産と子育て。箱を置いたら、気に入った様子で、3頭はいつも仲良くお昼寝。 今月のいちからつくる会の羊の会のテーマは「藍染」。私が畑の脇で育てた藍の葉を収穫し、熱湯で10分煮出 […]…
9-10月に怒涛の稲刈りが無事に終わりました。気づけば11月。庭の紅葉もきれいです。 秋が深まると秋キノコのシーズンです。なめこを育てている場所へ向かう山の道。 原木のなめこ。落ち葉の中からそっと顔を出す感じで、とっても可愛い癒し系の存在。でも、食べるとまた最高に美味しい! 久々に豊作のヒラタケ。このキノコの香りはとても高く、とても良い出汁がでます。鍋や汁物、炒め物などで楽しんでいます。このきのこ […]…
8月末にコシヒカリの稲刈りをしました。 そして、次に香米の稲刈り。台風の前に刈って、はざがけ。暴風雨を警戒しましたが、なんとか無事に過ぎてくれました。 穂が長く、背丈も私の肩くらいまではあります。この餅米でついた餅はとても美味しいです。 プリンセスサリーには稲霊がたくさんついていました。また、今年も麹菌分離を。 9月が旬の夏野菜。ワイルドトマトがようやく色づいてきました。 そして、我が家に新しい仲 […]…