Monthly Archives:

11月 2014

過去の記事(2019年以前)

畑の葉でサラダ

畑の葉を集めて、10種類位の葉とハーブでサラダセットを作ります。 霜がおりてもなお、美しい花を咲かせ続けているナスタチウム。花も葉も、実も楽しませてもらえます。 海外の伝統品種のレタス。美しい葉の形です。 色々なレタスミックス。 冬のホウレンソウはかめばかむほど、甘みがでてきます。 フェンネルはとてもいい香りです。小さな葉をサラダにいれます。 黒ダイコンとパースニップ。黒ダイコンは、サラダに入れる […]…

2014年11月24日
過去の記事(2019年以前)

インゲン豆

大豆やインゲン豆などをこなす日々。 育て始めて4年目の高知在来の黒インゲン。畑にすっかり馴染んでくれて、私達がとても気に入っています。お正月に黒豆として炊いても、とても美味しい豆です。 この豆でクリームスープを作ってみたい!と、3年続けて育ててきました。なかなかうまく育たなかったのですが、ようやくみえてきました。来年には、たくさんの豆が収穫できることを願って。 今年我が家にやってきた奈良県在来のイ […]…

2014年11月23日
過去の記事(2019年以前)

今年の麦

畑の中の小さな秋。 まだ小さいですが、この畑の水菜は元気よく成長してくれています。 今年の人参は、しっかりと根が太ってきています。掘っただけで人参の甘い香りが広がりました。 岡山在来の赤大豆。 大豆畑にパラパラと種を落とした麦は、きれいに発芽してくれました。 5年目の麦は、年々力強く、成長しています。この時期、自然の植物達は冬に向って準備を始めています。そんな中、芽を出し、日々成長している麦から、 […]…

2014年11月16日
過去の記事(2019年以前)

庭の紅葉

ススキの野原。隣の耕作放棄地を眺めながら、ここが畑だったらどんなだろうと想像します。 庭のもみじが色付いています。 赤、黄、緑全ての色がそろった木。この時期は一瞬ですが、とても好きです。 緑から黄色への移ろい・・・葉の軸は赤。 夕日と共に。日が短く、日々、自然が変化していくこの時期。数日前から、風の冷たさが変わりました。いよいよ本格的な冬がやってきます!…

2014年11月16日
講座

冬の精進料理の献立

12/1の冬の精進料理の献立が決まりました。 以下の献立を予定しております。(若干変更の可能性はあります。)今回のテーマは”葛”、藤井さんおすすめの九州産100%の美味しい葛粉を使った、心と体の温まる冬の料理です。 ・黒米のおかゆ 葛あんかけ・ごま豆腐・5菜びたし・高野豆腐の揚げ出し 葛あん・精進八宝菜・葛餅・葛とろり(葛を使った飲み物) 食材は、牛窓のまろび農園さんの自然農の黒米や野菜、ノリラン […]…

2014年11月7日
過去の記事(2019年以前)

今年のお米作りを終えて

 今年のお米作りを終えて、ホッと一息です。 今年は、お米に関して、とても素敵なご縁がありました。 昨年からお米を食べて頂いている、バリ舞踊家の小谷野さんご夫妻。「このお米を食べると元気がでる」と言って頂きました。そのことは、私たちの大きな励みとなり、また、お米のもつエネルギーという新たな視点で米作りを考えるきっかけともなりました。 小谷野さんのバリの踊りを何度か拝見する中で、その踊りは神に捧げるも […]…

2014年11月3日
過去の記事(2019年以前)

冬の前に

寒さが厳しくなる前に、ショウガの収穫。 里芋は今の時期の一押しです。粘土質の畑のため、とてもきめの細かいねっとりとした芋になっています。 少し遅まきのカブ。小カブで美味しいフランスのカブ。 他の畑では今年うまくいかなかった水菜ですが、この畑では、順調に育ってきました。 レタスもゆっくりじっくりと・・・ 寒さが厳しくなる前に、寒さに弱いハーブを畑から掘りあげて、温室に運んだり・・・冬の前にしなければ […]…

2014年11月3日
過去の記事(2019年以前)

今年のダイコン

2日間雨が降り、今日は小春日和の暖かさ。自家採取を続けている畑のダイコン。同じ畑で3年目。 一時、虫の被害もありましたが、ダイコンの勢いが勝りました。 間引きダイコン。形よく、きめの細かいダイコンに育っています。 間引きダイコンは炊いて、自家製の柚子胡椒を添えて。…

2014年11月2日