Monthly Archives:

4月 2011

自然の恵み

4/28の出荷

本日の出荷は、わらび・よもぎ・原木椎茸・のびる・高菜です。春は山菜の季節です。わらびは卵とじでふっくら食べても美味しいです。あくが強いので、重層等であくぬきをすることをおすすめします。 以下は出荷した野菜です。プチメリットさんで見かけたら、手にとって頂けると幸いです。…

2011年4月28日
過去の記事(2019年以前)

原木椎茸

春の原木椎茸はとっても肉厚で美味しいです。一度に生えてくるので、毎日収穫しては干したり、刻んで冷凍したりしています。刻んで冷凍したものは、そのまま汁物などに使えます。冷凍した方が風味が増す、と祖母は言います。 困ったことは、椎茸に触れた後、稲の苗に近づいてはいけないということです。稲の苗は椎茸菌に負けてしまうのです。それくらい椎茸菌は強い・・・春は椎茸の生える時期と稲の苗を育てる時期が重なるので、 […]…

2011年4月27日
過去の記事(2019年以前)

春の田んぼ

今年は冬から春の降雨が少なかったため、池に水が溜まらず、なかなか池から田んぼに水を入れることができません。先日の雨で、ようやく1つの田んぼに水を入れることができました。田んぼに水を入れると、一気に景色が変わります。 田んぼ一枚が保持する水の量の多さを改めて感じます。 残りの田んぼにも早く水が入れられますように。明日の雨に期待です!…

2011年4月26日
過去の記事(2019年以前)

昨年秋に種まきしたビール麦が穂をつけました。現在改良中の畑には、落ち葉など有機物を中心に投入しているので、もぐらが活発に活動しており、地中はもぐらの穴だらけですが、麦はといえば、それにも負けず、たくさんの穂をつけています。…

2011年4月25日
自然の恵み

4/22の出荷

本日も雨。しだれ桜が満開です。 本日の出荷は、菜の花・のらぼう菜・よもぎ・原木椎茸・高菜です。 高菜は、三池高菜という日本三大漬菜の一つです。独特のぴりりとした辛み・苦みが特徴です。塩でもんで一晩以上おもしをすると、簡単で美味しい浅漬けができます。漬物以外では、ゆでておひたしや、油炒めなどにいかがでしょうか。…

2011年4月22日
過去の記事(2019年以前)

山菜

山菜の季節となりました。田舎では、ぜんまいやわらびが出てきました。わらびは霜に弱いので、最近の思いがけない寒い朝にはしおれたりもしますが、それでもどんどん新しい芽が地中からぐんぐん顔を出します。春は自然のエネルギーを最も感じる季節です。…

2011年4月20日
自然の恵み

4/15の出荷

  久々の雨は、農地に恵みの雨となりました。池に水がたまらず、田んぼに水が入れられない状態でしたが、この雨が少し救いとなりそうです。  本日の出荷は、菜の花・のらぼう菜・よもぎ・原木椎茸です。 よもぎは新芽は柔らかく、今から旬です。また、原木椎茸は雨が少ないので数が限られますが、春の椎茸は肉厚でとても美味しいです。  そろそろタケノコも生え始めており、お店で予約を受けております。これから、タケノコ […]…

2011年4月15日
過去の記事(2019年以前)

今の旬

花桃の咲く季節となりました。 ルッコラの花は、葉の味からの想像と違い、可憐な花です。 ソラマメの花も咲き始めました。朝の霜にあたると、花がしおれ実がつかないので、この時期は夕方に寒冷紗をかけます。 椿らしくない乙女椿。只今満開です。今年は全体的に椿の木は多くの花をつけています。…

2011年4月13日
過去の記事(2019年以前)

稲の苗

3月末に蒔いた稲の籾。ちょうど籾蒔きから2週間たちました。1週間位で発芽し、少しずつ成長しています。 今は温室の中で、白いシートを張り、その中で苗を育てています。朝、シートをめくると、葉には水滴がたくさんついています。この状態であれば、土の中に十分な水分があると言われており、ある程度成長するまでは、この状態を保つ必要があります。 今までたっぷりの水分がある中、地上部が成長してきた苗ですが、ある程度 […]…

2011年4月10日
過去の記事(2019年以前)

いよいよ

ついに、今年のタケノコ(モウソウ竹)を収穫しました。竹薮で、土の中からわずかに頭を出しているタケノコを探します。この作業が宝探しのようで、そして、どのくらいの大きさかと楽しみながら掘ります。 昨年の猛暑や今年の春の寒さと降雨の少なさの影響で、今年のタケノコの出が少ないとも言われていますが、さてさてどうでしょうか。早速頂きましたが、エグミがなく、とても美味でした。初物を最初に、そして掘りたてを食べら […]…

2011年4月10日