過去の記事(2019年以前) 春の菜の花 2014年3月20日 少しずつ春らしくなってきました。アブラナ科の菜の花が次々と咲き始めています。アブラナ科の種類によって、花の味も違って面白いです。 山形在来カブ。種取り用の株にも花がつきました。 こぼれ種から自生した大根。この大根から種取りします。 こぼれ種から自生した菜の花。とってもたくましいです。 野良チコリ。こぼれ種があぜにも飛んで、根付いています。 冬にはロゼッタ状態だったイタリアンパセリは、勢いよく育ち始めました。 冬野菜に花が咲き始め、楽しい季節がやってきます。種取りをすることで、こぼれ種が思いもよらないところから根付き、元気に成長している姿を見ることも、楽しみの一つになりました。 古い記事へ 新しい記事へ 0 Comments 関連記事 雨続きの9月 2013年9月3日 春うらら 2014年3月26日 白小豆 2011年10月4日 No Comments Leave a Reply Cancel Reply名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
No Comments