過去の記事(2019年以前)

稲の花

少しずつ出穂した稲が、順番に花を咲かせています。一粒一粒に、小さな花がつきます。 昨年育てたところに、こぼれ種から自生したソバ。今年は、とても太い茎で勢いよく伸び、花をつけています。 その畑では、今年は秘伝豆とトマトをメインに育てています。毎年、豆と畑稲、麦と菜花を繰り返し育ててきた畑ですが、今年は新たな風もいれてみたくて初めてトマトを育てています。なかなかバランスのよい畑になってきているようで、 […]…

2012年7月25日
過去の記事(2019年以前)

稲の出穂

稲が少しずつ出穂始めました。さて、どのくらい穂がついてくれるでしょうか。順調にいけば、刈取りは9月中旬、新米が食べられるのは10月初旬になりそうです。 ようやくワイルドトマトが色づき始めました。畑の緑に赤色のトマトはとても鮮やかです。今年は色々な種類・色のトマトを育てているので、色とりどりのトマトもお楽しみ頂けます! ここ数日、夕方に突然の雷雨があり、その後一気に涼しくなります。夏本番!…

2012年7月24日
過去の記事(2019年以前)

朝の田んぼ

朝の田んぼ。朝露が太陽の光で輝き、クモの巣が美しく。この時期の、朝の田んぼの景色はとても好きです。 まだ出穂していませんが、茎を開いてみると、中では稲の穂が成長しています。出穂して花がつくと、田んぼに入れなくなるので、今のうちに除草を頑張らねば!…

2012年7月22日
過去の記事(2019年以前)

麦の脱穀

今年収穫し、天日干ししていたビール麦とライ麦。棒で叩いて脱穀しました。ビール麦では麦茶を作ってみようと思います。 ライ麦も少しですが。麦の栽培範囲を広げたいところですが、脱穀は今後の課題。梅雨時期が収穫なのも、難しいところです。自家採種3年目で、少しずつよい麦になっているのは嬉しいです。 ピクルスきゅうりは、コリコリとした食感が美味しい、ミニキュウリです。 フランスの品種で、種を食べるカボチャ。蒔 […]…

2012年7月21日
自然の恵み

7/20の出荷

少し久しぶりの出荷となります。出荷している自然食品店Teraさんが7月より一時的に移転されています。お近くにお寄りの際は、お立寄りください。 本日の出荷は、みょうが、青紫蘇、サラダミックス、モロッコいんげんです。 みょうがや青紫蘇は、素麺などの薬味にいかがでしょうか。みょうがは出始めなので、小ぶりですが、香りはとてもしっかりしています。 モロッコいんげんは、爽やかな甘味を感じます。茹でてサラダや和 […]…

2012年7月20日
過去の記事(2019年以前)

一気に夏へ

梅雨が明けると、自生したひまわりが咲き、蝉が鳴き始めました。一気に夏を感じます。 ようやく今年期待のイタリアの品種、丸ズッキーニを収穫しました。薄くスライスして塩揉みしてサラダにすると、とても美味しいです!ほのかにナッツの香りもします。普通のズッキーニとは異なり、とってもみずみずしい果肉なので、じっくり焼く調理法よりもサラダや軽く火を通す料理にむいているように感じます。是非、お店でみかけたら、お試 […]…

2012年7月19日
過去の記事(2019年以前)

田舎の朝

もうすぐ梅雨空けしそうなこの時期。田舎の朝は、もやに包まれています。しかし、日中は晴れた空が広がり、日差しの暑い日が続いています。 そうこうしていると、気象庁から「梅雨明けしたとみられる」との発表がありました。 これから本格的な夏が始まり、厳しい暑さになります。夏は、農作業の時間帯も変わり、早朝と夕方が大切な作業時間になります。 みなさま、熱中症などにはお気をつけて、楽しい夏をお過ごしください。…

2012年7月17日
過去の記事(2019年以前)

田んぼ

朝もやの中、田んぼからの風景です。 田んぼの稲は、茎の中に穂を作り始めています。1本抜いて、中を見ると、3−4センチの穂ができていました。 田んぼの畦には、秘伝豆を植えています。昔から「畦豆はよく育つ」と言われます。 こぼれ種から自生したソバは、花を咲かせ始めました。今年のソバは、とても太く立派な茎をしています。この時期に花をつけても、温度の関係上、実をならせることはないかもしれませんが、畑の状態 […]…

2012年7月16日
過去の記事(2019年以前)

夏の始まり

稲の葉が空に向ってすっと伸びている朝。とても気持ちがよいです。 青空が広がると、本格的な夏の訪れを感じます。モロッコインゲン成長中。 モロッコいんげんの葉には、アマガエルが休憩中? ズッキーニはクローバーの中で、大きく葉を茂らせています。 秘伝豆は、クローバーの中から発芽して成長中。 自然トマト畑では、雑草と共にトマトが成長し、たくさんの花が咲いています。 自然畑の作物が、少しずつ成長し、実をつけ […]…

2012年7月15日