過去の記事(2019年以前) 春の味覚 2014年4月6日 とても寒い一日。そんな中、今年初の筍を発見しました。 新鮮なうちにゆでて、頂きました。ほっくりとした甘みと春の苦味を感じました。 野蒜は、さっと茹でて酢味噌和えや、生のまま刻んでヌタなどにしても美味しいです。 ウルイが畑の横に、毎年生えてきます。生でも食べられますし、おひたしや和え物にしても美味しいです。 タラの芽。もう少しで食べごろです。 他にも、ミツバ、セリ、カンゾウなどなど、たくさんの山菜があり、春の山の恵みを頂けることは、とても幸せです。自然の力を体にしっかり取り込んで、夏に向けて頑張っていきたいと思っています。 古い記事へ 新しい記事へ 0 Comments 関連記事 しょうがの収穫 2011年11月15日 晴れ続き 2017年6月18日 竹の活用法 2012年2月9日 No Comments Leave a Reply Cancel Reply名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
No Comments