過去の記事(2019年以前) 季節の移り変わり 2015年4月17日 朝日に輝くコシアブラ。 コシアブラの収穫が始まりました。 タラの芽はとても力強いです。流通しているタラの芽は、温室で挿し芽で育てられたものが多いですが、野生のタラは1本の木から収穫できる芽はわずかでも、1芽頂くと十分という程、力を感じます。 ぜんまいはとても不思議な植物に感じます。 畑では、ボリジに花が咲きました。うっとりするきれいな花です。 タンポポも今年は花の数が多い気がします。 やっと春がきた、と思っていましたが、タンポポの綿毛も飛び始める季節へ・・・週末は、もう一つの品種の稲の籾まきです。田植えが終わるまでは、稲や野菜の種まきや苗作りなどで忙しい日々ですが、楽しい夏に向けて、ひと頑張りです。 古い記事へ 新しい記事へ 0 Comments 関連記事 キノコを楽しむ秋 2016年10月3日 一息 2015年9月13日 暦では「大雪」ですが・・・ 2011年12月7日 No Comments Leave a Reply Cancel Reply名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
No Comments