Browsing Category

過去の記事(2019年以前)

過去の記事(2019年以前)

冬野菜の収穫

とても暖かい11月でしたが、ようやく寒さが身にしみるようになりました。 2年ぶりに掘ったフランスの芋。私はポタージュにするのがとても好きです。 フランス野菜達。 赤と白の色合いが美しいカブ。 パースニップの独特の香りがとても好きです。 セクシーなパースニップ。 カブと黒ダイコンのサラダ。少し和風仕立てに、梅干しを使った味付けで。 新ショウガ。自然農で育てたショウガは小ぶりですが、とても香り高いです […]…

2015年11月22日
過去の記事(2019年以前)

冬野菜

人参の畝に、こぼれ種から立派なダイコンが生えています。そして、ダイコンのそばの人参はとても立派。仲良く育っているように感じます。 人参の葉。 中の色は薄く、外にいくに従って濃い緑に染まるグラデーションの水菜。 私たちが大切にしたいと思っている品種のレタス。 久々に太陽の光を浴びて、なんだか嬉しそうなレタスたち。 カラスノエンドウと一緒に育つチコリ。 パプリカがじんわりと赤く色づいてきています。 未 […]…

2015年11月15日
過去の記事(2019年以前)

一気に紅葉が進み、落葉で道が覆い尽くされる季節になりました。 畑にパラパラと種を落としたライ麦。大地にしっかりと根を伸ばしています。 他の麦たちも草の中に落としただけですが、しっかりと発芽してくれています。 紅葉のように色とりどりの唐辛子。 雨に濡れて輝くなめたけ。なめこサイズで収穫するのが、一番美味しく感じます。 11月にしては拍子抜けするほどの暖かさですが、それでも重なっていく落葉に冬の訪れを […]…

2015年11月15日
過去の記事(2019年以前)

紅葉

いつになく暖かい11月。 山の木々が色付いてきました。緑、黄、赤、全ての色が同時に楽しめる紅葉がとても好きです。 秋の畑。今年は混植をテーマとした種まき。 群生の春菊はとてもよい香りです。 苦戦したカブでしたが、気づけば立派に成長しているカブは美しく。 ようやく里芋掘りまでたどり着きました。今年は数は少ないですが、ついている芋がふっくらしていて立派です。 パラパラと畑に落として種まきした麦が発芽。 […]…

2015年11月9日
過去の記事(2019年以前)

雨の後

秋のタンポポと綿毛。 雨の後の紅葉はしっとりと。 真っ赤に色付いた紅葉。 雨の後、原木ヒラタケが一気に生え始めています。この秋第2弾です! ふと見る衝撃の瞬間!かなり近づいてみましたが、ヘビがカエルを離すことはありませんでした。 一ヶ月程雨が降らず。ようやく先日に続き今日の雨で、大地が潤いました。…

2015年11月3日
過去の記事(2019年以前)

冬に向けて

朝日に輝く豆。 初めて育てた豆。今年は種取りに専念。来年から活躍して頂きます! 畑では自然にチコリが群生・・・ ビートは葉も鮮やかな色。 こぼれ種から自生しているセロリ。こんなに小さくてもちゃんとセロリの薫りです。 毎年繋いでいる枝豆用の大豆。今年もたっぷり種取りをし、来年に備えます。 麦まきに、エンドウ豆まき・・・寒さが厳しくなる前に、もうひと頑張り!…

2015年11月3日
過去の記事(2019年以前)

小豆の収穫

小豆の収穫の時期になりました。白小豆と普通の小豆。白小豆は普通の小豆に比べて栽培が難しいと言われます。株も小ぶりで、莢も粒の大きさも、普通の小豆の半分以下ですが、この小豆の美しさに惹かれて、大事に毎年育てています。少しずつ粒の大きなものを選んで育てているので、粒も以前よりは大きくなりました。今年は晴天続きのため、さやがよい状態で収穫できています。 初めて立派に育ったローザビアンカ。来年の種にして、 […]…

2015年10月25日
過去の記事(2019年以前)

秋の楽しみ

2週間以上、雨が降らない日々が続いています。 ちょうど5年前に植えた西条柿の苗に今年初めて実がつきました。皮をむいて干し柿にするつもりです。 今年は天候に恵まれて、とても良質な原木ヒラタケが収穫できています。 塊になって生えたものは、まるで花びらのようです。 池の菱の実を収穫。茹でて殻をむくと、ほっこり甘い実。 乾燥してカラカラの大地ですが、春菊は元気に育っています。 引っ越ししてしまった日本ミツ […]…

2015年10月19日
過去の記事(2019年以前)

稲刈りが無事に終わりました

先週から始めたヤマビコの稲刈り。 最後の稲刈りは、多くの仲間が集まってくれて、稲刈りが無事に終わりました。ご参加頂きました皆様、支えて下さった皆様、本当にありがとうございました! 子どもも大人もみんなで、稲を刈ったり、束ねた稲を運んだり。昔は当たり前だった、家族みんなで、自分たちの食べ物は自分で生み出すこと・・・なんとなく、みんなで作業していると、そんな感覚を取り戻すような感覚を抱きました。 先週 […]…

2015年10月11日
過去の記事(2019年以前)

キノコシーズン

原木のナメタケが生えてきました。冬にたまたま枯れた大木がもったいなかったので、キノコの菌を植えてみたら、大成功でした! カラカサタケ?原木ヒラタケ栽培のそばに生えてきたキノコ。 秋の自然畑。人参の畝。多くの植物の共生。 夏野菜と冬野菜の混在する畑。今年は春菊の調子がとてもよく。ラディッシュと混植。ここの畝は、春菊と水菜とレタスの混植。色々考えていることがあり、この秋は混植栽培を試しています。 畑の […]…

2015年10月3日