過去の記事(2019年以前) キノコシーズン 2015年10月3日 原木のナメタケが生えてきました。冬にたまたま枯れた大木がもったいなかったので、キノコの菌を植えてみたら、大成功でした! カラカサタケ?原木ヒラタケ栽培のそばに生えてきたキノコ。 秋の自然畑。人参の畝。多くの植物の共生。 夏野菜と冬野菜の混在する畑。今年は春菊の調子がとてもよく。ラディッシュと混植。ここの畝は、春菊と水菜とレタスの混植。色々考えていることがあり、この秋は混植栽培を試しています。 畑のそばに自生したコスモス。秋を感じます。 ヤマビコの稲刈りをしながら、コシヒカリの新米を頂く幸せ。そして、ナメタケの佃煮を添えて。 古い記事へ 新しい記事へ 0 Comments 関連記事 新茶 2012年5月17日 春の楽しみ 2012年4月20日 一息 2017年10月2日 No Comments Leave a Reply Cancel Reply名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
No Comments