Browsing Category

過去の記事(2019年以前)

過去の記事(2019年以前)

紅芯ダイコン

今年興味を持った野菜の一つ、紅芯ダイコン。収穫して切ってみると、とても鮮やかな赤色。そのまま食べると、少し辛みを感じます。千切りにしてサラダや和え物などにすると、とても甘く感じました。 原木のなめたけが少しずつ生え始めています。 畑に種をばらまいたディルが少しずつ大きくなっています。 カエルもそろそろ冬眠でしょうか。…

2012年10月28日
過去の記事(2019年以前)

10月の畑

靄の中、朝日に照らされる原木椎茸のほだ木。 少しずつトマトの片付けをしながら、ニンニクの種まきなどしています。 夏野菜と冬野菜の混在する畑。 大根の根も、少しずつ太り始めています。 野生のミツバもとてもよい香りで、畑に広がっています。 自家採種した種を蒔いた水菜も、すくすくと成長しています。 さて、もう夏野菜は終わり。冬野菜の成長を楽しみに、農作業に励みます!…

2012年10月26日
過去の記事(2019年以前)

新しく

新しく仲間が増えました!子猫のシマ。数日前、捨てられたと思われる子猫が、迷い込んできました。とても人懐っこく、耳が大きく、きれいな縞模様の猫なので、「シマちゃん」と名前がつきました。 木登りが大好きです。畑で種蒔きをしていると、膝にのってきます。とてもかわいいので、一緒に遊んでいると、仕事がはかどりませんが・・・時々、母親を探しているようで・・・昨日からようやく安心して眠るようになりました。元気に […]…

2012年10月21日
過去の記事(2019年以前)

秋の畑

夏野菜と冬野菜が混在する畑。そろそろ終わりを迎えるトマトと、これから根が太りだす大根。 葉を茂らせている大根。今年はどんな大根になるか楽しみです。 ルッコラも勢いよく成長しています。春よりも秋のルッコラの方が元気です。 秋から冬へと田舎の風景もかわりつつあります。少し寂しさも感じつつ、秋冬野菜の成長を楽しみに、来年に向けての土作りも進めていきたいです。…

2012年10月19日
過去の記事(2019年以前)

晴れた日の朝

朝晩とても冷える日々。晴れた朝の空は、とても澄んでいます。眼下に、雲海が広がっています。 雑木林の中に咲いている草花。何気ない雑草ですが、野に咲く草花には生命力の強さを感じます。 ステビアに花が咲いています。ステビアの葉は、驚くほど甘いです。特にこの時期の葉は、甘さが凝縮しています。冬は、地上部が枯れるので、その前に葉を収穫して乾燥させると、ハーブティーなどに使えます。 西洋ニンジンボクの花。 ロ […]…

2012年10月16日
過去の記事(2019年以前)

秋深く

朝の山はとても気持ちがよいです。久々に、少し離れた雑木林へ行ってきました。山の中にはたくさんの自然の恵みがあり、歩いているだけでも色々な草花を見ることができます。 山の中に咲くセンブリの花。とてもかわいらしい花です。昔から胃腸の薬として利用されてきた、と祖母からききました。根を含めた全草を乾燥させて、お茶として飲むようです。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋深くなってきました。山も畑も少しずつ冬支度 […]…

2012年10月14日
過去の記事(2019年以前)

秋の味覚

すっかり秋深くなりました。 栗の美味しい季節になりました。毎年、夜の長くなるこの時期は、栗の皮むきに忙しい日々です。 秋といえば、きのこも美味しい季節です!原木のなめたけ。もう少し寒くなったら、本格的に生え始めます。ぬめりの美味しいきのこです。 原木ひらたけも、これから本格的に生える季節となります。とってもよい出汁がでます。 明日は、京橋朝市。トマト、枝豆などの自然農野菜、ハーブ苗、自然農野菜のピ […]…

2012年10月6日
過去の記事(2019年以前)

中秋の名月

警戒していた大型台風の被害はほとんどなく、夕方には雨が上がり、日が射してきました。夜には、きれいな空に、満月が浮かび、秋の夜を感じます。 さて、自然畑では、夏野菜がラストスパートし、秋冬野菜の成長が始まっています。 借金なし大豆。そろそろ枝豆として美味しい時期でしょうか。 イタリアのインゲン。そろそろ終わりかなと思ったら、また花を咲かせ、実をつけています。 人参が勢いよく成長しています。もう少しし […]…

2012年9月30日
過去の記事(2019年以前)

稲の脱穀

本日はようやく稲の脱穀。稲刈りから約3週間。ここ数日の晴天と風で、稲の乾燥が進みました。 日が昇り、露がなくなってから脱穀開始です!ハーベスターに穂の部分を入れていきます。籾が分離され、藁だけが反対側に落ちます。 少し日が傾き始め、あと少し! 軽トラに籾を積んで、近くの農家さんの所で籾すりをしていただきました。米の水分は13%。通風乾燥の必要もなく、そのまますぐに籾すり。そして、玄米を持ち帰り、よ […]…

2012年9月28日
過去の記事(2019年以前)

秋トマト

湯剥きしたトマトたち。とても色鮮やかです! 今年はトマトがたくさん採れたので、色々な料理で活躍しました。トマトソースやスープ、セミドライにしてオイル漬け、白ワインとはちみつ漬け・・・そして、新たな展開で、ピクルス。これは、Dill&Aniseさんに作って頂いています。 ワイルドトマト以外に、今年挑戦している野生のトマト。マイクロトマトのサイズで、房がとっても長いタイプです。同じ野生種でも […]…

2012年9月26日