梅雨時期の晴れの日。ミツバチの巣箱がいっぱいになってきたので、一番上の一段をとりました。初めてのハチミツとりの作業でした。 一番上と二番目の巣箱の間をワイヤーで切り、上の段の巣箱をとると、きれいな巣がびっしりと見えました。 一番上の巣箱の蜜は、ザルにあげて自然に蜜が落ちるのを待ちます。 ミツロウは次の巣箱作りにも必要です。 一番下に新しい箱を入れて、作業終了。しばらくは巣箱の外で、落ち着かない様子 […]…
お世話になっているイタリア料理教室で、今月のメニューのミラノ風カツレツの添え物に、ルッコラを使って頂きました。普通のルッコラ(フランス品種)と、セルバティカ(野生種)の2種類です。セルバティカは葉に切れこみがあり、辛みが強いのが特徴です。ドレッシングと和えると、辛みがマイルドになります。…
先週末梅雨入りしました。山ではササユリが咲いています。 アジサイも少しずつ咲き始めています。 池のカメも動き出しています。道でばったり! 明日の料理教室で使用するニンジンを収穫。一口ニンジンです。 サラダ用に、クレソンも収穫。 キャベツが少しずつ巻き始めました。 セロリにも花がついています。こうなると、茎は固くて食べられません。 畑の作物が少しずつ成長しています。この時期は、日々成長していきます。 […]…
木の枝からみの虫がぷらりと。 パースニップは2メートルほどに伸び、花を咲かせています。 イタリアンパセリも花を咲かせ始めています。この時期になると、茎が硬くなり食用にはむきません。種をとらなければ、通常は切って終わりです。来年、この地で更に活躍してもらえるように、種とりのため、もうしばらくこのままに。 コリアンダーも白い可憐な花を咲かせています。 高菜はまだ少し花を咲かせながら、たくさんの実をつけ […]…
田植えから1ヶ月、稲の苗が大きく成長しています。 そろそろ雑草が顔を出し始めたので、田んぼに除草機をかけることにしました。 畝間を除草機で押して歩きます。こうすることで、稲の根に酸素が入り、苗の成長が促進されるとも言われます。 そして、雑草は水面に浮かびます。昼間田の水の温度が上がると、雑草は湯だって消えるようです。 田んぼから見る夕日は、いつもとてもキレイです。 今年の米作りは、とても楽しいです […]…
新緑が美しい季節です。 畑では少しずつ野菜の苗が成長を始めています。 今年は10種類位のトマトを栽培しています。品種によって、早く育つものもあれば、なかなか大きくならないものもあります。今年から取り入れた中玉トマトは、今年育てているトマトの中で最も苗の成長が早く、ポットから畑への移植した後の活着もよいです。今後の活躍にも期待です。 畑に直播きしたネギの苗も順調に成長し、もうじき移植します。九条ネギ […]…
今日は猫のミーコの15歳の誕生日。そんな日の朝、彼女が捕えてきたのは、鳥のヒナ。幸いヒナは元気だったので、かごに入れて、かごを木にくくっておきました。しばらくすると、親鳥が探しにやってきて、えさを与えたりしていましたが、しばらくするとかごの中から消えていました。無事に親元に帰ることができて、ホッとしました。 これはパースニップの花。2メートルほどの高さに成長しています。畑に木いちごが生えていたので […]…
最近、とても天気が変わりやすいです。今日は晴れていると思ったら、雷雨。そしてまた晴れる・・・ 自然畑では完熟いちごを収穫です。鳥などに発見されないように、イチゴ畑の雑草を刈っていないので、私がいちごを見つけるのも大変です(笑)完熟・もぎたての美味しさは格別です! そして、ビール麦の収穫も始めました。 気がつけば5月も後わずか・・・梅雨入りまでに、もうひと頑張り!…
畑のキャベツの葉、裏から見ると面白いです。緑キャベツと、赤の入ったキャベツです。 株はだいぶ成長し、葉が元気いっぱいに広がっています。結球してくれるといいのですが・・・ 今後の成長に期待します!…
苗作りをしていると、色々と発見があります。下の2枚の写真、この2つの違いは何でしょうか? これは、同じ品種の種を同じ土に蒔いたナスの苗です。 上の写真は、ほとんど虫の被害を受けることなく、すくすくと成長した苗です。 下の写真は、発芽すると同時に双葉に虫がつき、小さな苗の葉は穴だらけ。それでもなんとかここまで大きく育ってくれました。 他の苗でもこのような違いがでているものがあります。特に購入し […]…