昨日、3週間ぶりに雨が降り、秋冬野菜に潤いを与えてくれました。そして、今日は久々に夏のような暑さでした。 今は白小豆の収穫中。小粒で、収量も少ない白小豆ですが、毎年少しずつ大きな粒を選んで種にしてきました。昔に比べると、少しずつ大きな粒になっています。さやを収穫し、天日に干し、さやをむく・・・なかなか根気のいる作業です。 アボカド。春に種をポットに植えてみました。すっかり存在を忘れていたのですが、 […]…
学生時代の友人が遊びに来てくれて、小豆の収穫や田んぼの稲のわら切りなどを手伝ってくれました。畑の野菜でおもてなし。 トマトとズッキーニとキュウリ、マグロとルッコラのサラダ。 ジャガイモとインゲンの煮物。 黒インゲンの胡麻和え。 カボチャの煮物。 そして、秋の味覚も。そろそろ収穫が始まります!…
畑の中で、オクラの実と目が合いました。 畑のルッコラは、ほどよい辛みで美味しい時期を迎えています。 3年連続で大根を育てている畑。この畑は大根と相性がよいようで、年々よい大根ができるようになってきました。今年はこの畑で自家採種した種で育てているので、より元気に育っているように感じます。 今年開墾を始めた畑から、自然農5年目の畑まで、色々な畑がありますが、畑によって特徴が違い、年を重ねるうちに畑と作 […]…
秋の訪れを感じる季節となりました。 今年の栗。今年は少し小ぶりです。たくさんの実がついています。 畑の隅でコスモスが咲いています。 コスモスとススキ、秋の光。 ずいぶんと日が暮れるのも早くなりました。稲の作業が終わってホッと一息したものの、まだまだやることが山のようにあり・・・秋の実りを楽しみながら、気づけばもうすぐ10月です。…
さて、稲の作業が終わり、ようやく畑の作業に戻りました。畑では、夏野菜が最後の頑張りを見せる中、秋冬野菜が生き生きと成長しています。色々なカブや大根も少しずつ根が膨らんできています。 そして、わがやの一押しの枝豆。極晩生品種で、ちょうど稲の脱穀の時期に旬を迎えます。自家採種4年目で、香り・甘み・コクがそろったとても美味しい枝豆です! 大根のまびき菜の佃煮と、黒いんげんの鞘のごま和え。 秋茄子炒め、自 […]…
先週の台風の後、よい風が吹き、晴天が続いたので、天日干ししている米の乾燥が進み、いよいよ稲の脱穀の時期を迎えました。 2反を2日間かけて脱穀しました。近所の農家さんのところで籾すりをお願いし、夜には無事に玄米となりました。1年の大きな仕事を終え、本当にホッとしました。多くの方に支えて頂き、無事に今年の米作りを終えることができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。米作りのお手伝いをして下さった方、米 […]…
朝晩は12度まで冷え込む寒さとなっています。晩秋のトマト。夏の味とは違い、あっさりと落ち着いた魅力を持った秋味のトマトです。この夏最後の頑張りを見せてくれています。 そろそろ冬支度を始めているミツバチたち。ふと見ると、カエルが上からミツバチを見下ろしています。5箱のうち、1箱はミツバチがよそへ引っ越ししてしまいましたが、4箱は無事に元気で活動しています。これから来る冬を乗り越えてくれますように。 […]…
ようやく稲刈りが終わりました。今年は2反の田んぼをバインダーで刈りましたが、水の深かった4畝ほどの部分は手刈りしました。夏の暑さがぶり返した炎天下での作業は、思いのほか体にこたえました。なんとか終わることができ、ホッとしています。 今年の収量はどのくらいでしょうか。 刈って1週間経過した田んぼ。 ようやく刈り終わった田んぼ。 はざがけの田んぼが続くと、なかなか見応えがあります。 脱穀は、来週か、再 […]…
土曜日から稲刈りを始めました。今年は1枚分、田んぼが増えたのですが、仲間の助けもあり、土曜日に増えた分の7畝が無事にはざかけ終わりました。 昨夜からの雨で下がぬかるんだ1反2畝の田んぼは、今日稲刈りするか迷いましたが、昼前から天気が回復し、なんとか日暮れまでに予定の分が刈り取りできました。 竹と杭ではざをたて、バインダーで刈った稲の束をかけていきます。雨対策に、屋根の部分を稲の束で覆います。 作業 […]…