過去の記事(2019年以前)

稲刈り始まりました

2014年9月8日


秋晴れの一日。今年の稲刈りを始めました。


まず、田んぼの周りと四隅を手刈りし、バインダー(稲を刈って束ねる機械)が通る道を作ります。
そして、1列ずつ、バインダーで刈っていきます。
冬に間伐した杉で杭を作り、それと竹を使って、「はざ」を作ります。台風が来ても倒れないように、頑丈にたてます。


今日は、ご近所の友人がお手伝いに来てくれ、夕方には一つの田んぼが刈り終えました。


雨が入らないように、稲の束で上の覆いをしていきます。


今年の日照不足が、どれくらい影響しているでしょうか。
これからじっくりと太陽の恵みで干し上げていきます。
現代はコンバインで刈って火力乾燥というのが一般的で、そうすればすぐに新米になりますが、じっくりゆっくり干し上げていくことで、米によりエネルギーを蓄えることができる気がしています。


そして、この景色も好きです。


振り返れば、晩生品種の田んぼ。自然農法に戻した田んぼも順調に育っています。これは、10月の刈取りを予定しています。

これからしばらくは、稲刈り、脱穀作業が続きます。今年のお米を頂くまで、もうひと頑張り。

関連記事

No Comments

Leave a Reply