過去の記事(2019年以前) 夏休み 2015年8月14日 昼は畑へ、夜は川へ・・・ 知り合いの農家さんにアユ釣りに連れて行って頂きました。 新鮮なうちに炭火で焼きます。 炭火で焼くと、よりふっくらと。 ウナギはヤスでつきます。私にはまだ難しいですが、連れて行って下さった農家さんがとって下さいました。すごく立派なウナギ。捌き方を祖母から学びました。 ウナギも炭火焼きし、たれをかけて・・・ 畑では、少しずつ夏野菜の収穫が始まっています。 日曜の晩餐会に向けて、夏野菜が旅立ち。 日本ミツバチの巣箱の中を確認。それぞれの蜂の群で、巣箱の中にも個性がでます。これは最後に入った巣箱。まだ小さい巣ですが、やっぱりミツバチの巣は美しいです。 田舎の魅力を存分に楽しむ夏休み!そして、そろそろ秋冬野菜の種まきも始まります。 古い記事へ 新しい記事へ 0 Comments 関連記事 広島ジーンバンクの見学 2011年6月5日 田舎の冬の朝 2012年1月17日 中秋の名月 2012年9月30日 No Comments Leave a Reply Cancel Reply名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
No Comments