いつもお立寄り頂き、ありがとうございます。 このブログの大本である「ノリランカ食農だより」は、1年目から農作業の様子や自分達の考えを発信してきたHPですが、7月より以下のアドレスに変更となります。https://norilanka.net/norilanka/index.htmlご登録をお願いいたします。 写真なども含め、HPも充実させていきたいと思っています。 このブログでは引き続き、日々の自然 […]…
色々なベビーリーフが成長中です。サラダセットなどで出荷する予定です。柔らかくて美味しいです。 春に蒔いたネギのタネ。苗が成長してきたので、溝を掘って移植しました。写真のネギは九条太。溝が深ければネギの白い部分が長くなります。これから少しずつ土をかけていきます。フランスのポロネギも同じようにやってみました。 一度苗を植えてから毎年少しずつ繁殖しているレモンバーム。そばで作業していると、レモンのよい香 […]…
今、アジサイが満開です。 色々な種類のアジサイが咲いていますが、青いアジサイが一番好きです。なんとなく、この季節、梅雨にあう色だなと思います。 今日は、「梅雨空け?」と思えるような天気になりました。 ナンテンの花も咲いています。秋には赤い実をつけ、お正月の花の飾りとなってくれることでしょう。 庭に色々な花が咲いていると、心が和みます。農作業に追われていると、気づかないうちに咲いて終わっていることも […]…
沖縄の友人の結婚式が無事終わり、水族館へ立ち寄りました。 沖縄の月桃の実。初めて実がなっているところを見ることができて感動でした。私も昨年から苗を育てていますが、なんとか冬を越し、まだ花は咲いていません。沖縄の月桃はとっても立派。普通に庭で大きく育つようで、やはり、南国のものなのだと実感。商店街でも、月桃の葉で包んだ餅など売られていて、沖縄の人々にはとても身近な植物なのだと感じました。試しに種を買 […]…
心配した台風も大した被害なく通り過ぎましたが、雨の多い日々です。 葉ごぼうの花の蕾。葉ごぼうは、高さ2メートルを優に超え、天高く伸びています。 イタリアの丸ズッキーニの苗も少しずつ成長しています。まだ雄花しか咲いていませんが、どのような実がつくのか、楽しみです。 田んぼは、先日カルシウムを入れ、干しているところです。株がずいぶんと成長してきました。今は分げつ期。この時期にどれだけ分げつできるか、が […]…
梅雨時期の晴れの日。ミツバチの巣箱がいっぱいになってきたので、一番上の一段をとりました。初めてのハチミツとりの作業でした。 一番上と二番目の巣箱の間をワイヤーで切り、上の段の巣箱をとると、きれいな巣がびっしりと見えました。 一番上の巣箱の蜜は、ザルにあげて自然に蜜が落ちるのを待ちます。 ミツロウは次の巣箱作りにも必要です。 一番下に新しい箱を入れて、作業終了。しばらくは巣箱の外で、落ち着かない様子 […]…
お世話になっているイタリア料理教室で、今月のメニューのミラノ風カツレツの添え物に、ルッコラを使って頂きました。普通のルッコラ(フランス品種)と、セルバティカ(野生種)の2種類です。セルバティカは葉に切れこみがあり、辛みが強いのが特徴です。ドレッシングと和えると、辛みがマイルドになります。…
先週末梅雨入りしました。山ではササユリが咲いています。 アジサイも少しずつ咲き始めています。 池のカメも動き出しています。道でばったり! 明日の料理教室で使用するニンジンを収穫。一口ニンジンです。 サラダ用に、クレソンも収穫。 キャベツが少しずつ巻き始めました。 セロリにも花がついています。こうなると、茎は固くて食べられません。 畑の作物が少しずつ成長しています。この時期は、日々成長していきます。 […]…