藤井まりさんの精進料理の教室を開催しました。ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。今回は、精進おせちということで、動物性の食材を使わず、素材の味を活かしたおせち料理を教えて頂きました。今回は、作った料理をお重に詰める楽しみもありました。 おせちの内容は、以下です。昆布の素揚げ/黒豆/たたきごぼう/だし巻き風寄せ豆腐/3種なます/長芋きんとん/揚げ蓮根の辛し味噌和え/リンゴと春菊の胡桃和え/ […]…
明日の料理教室用に、ダイコンを初収穫。右のまびきダイコンに比べると、大きく成長しました。ダイコンを抜く瞬間は、とても気持ちがよいです。明日のお雑煮の実になる予定です! フランスのかぼちゃ。発芽が難しいようで、10粒種を蒔いた中、発芽したのは一粒・・・それを大切に育てました。そして、収穫できた実は2つ。 さて、中を切ってみると・・・ 種を食べるかぼちゃで、種の色が緑。種の皮がとっても薄いです。実は食 […]…
西洋野菜に興味を持ち始めた2年前。ある姫路の自然農農家さんに出会いました。この2年間に色々なことを教えて頂き、時々、畑にお邪魔させて頂いてきました。 今回も、畑にお邪魔させて頂き、そしてまた、他の自然農農家さんともお話する機会を得ることができ、とても有意義な2日間を過ごしました。 少し、西洋野菜のご紹介など。 これは、トピナンプール。フランスの品種とのことで、少し赤みを帯びています。私はスープに […]…
今年興味を持った野菜の一つ、紅芯ダイコン。収穫して切ってみると、とても鮮やかな赤色。そのまま食べると、少し辛みを感じます。千切りにしてサラダや和え物などにすると、とても甘く感じました。 原木のなめたけが少しずつ生え始めています。 畑に種をばらまいたディルが少しずつ大きくなっています。 カエルもそろそろ冬眠でしょうか。…
靄の中、朝日に照らされる原木椎茸のほだ木。 少しずつトマトの片付けをしながら、ニンニクの種まきなどしています。 夏野菜と冬野菜の混在する畑。 大根の根も、少しずつ太り始めています。 野生のミツバもとてもよい香りで、畑に広がっています。 自家採種した種を蒔いた水菜も、すくすくと成長しています。 さて、もう夏野菜は終わり。冬野菜の成長を楽しみに、農作業に励みます!…
10/31の精進おせちの教室まで、あと1週間となりました。 近々、献立決まりますが、蓮根の赤ワイン酢漬け、揚げ蓮根のからし味噌和え、春菊とリンゴのクルミ和え、きんとんなど、8-9種類を作り、お重につめてお持ち帰り頂く予定です。 食材は、私の自然農畑の野菜、連島の農家さんの蓮根など、できるだけ地元の新鮮で美味しい食材を使う予定です。 おせち作りの後は、お雑煮を食べながらの藤井さんとのお話を楽しんで […]…
新しく仲間が増えました!子猫のシマ。数日前、捨てられたと思われる子猫が、迷い込んできました。とても人懐っこく、耳が大きく、きれいな縞模様の猫なので、「シマちゃん」と名前がつきました。 木登りが大好きです。畑で種蒔きをしていると、膝にのってきます。とてもかわいいので、一緒に遊んでいると、仕事がはかどりませんが・・・時々、母親を探しているようで・・・昨日からようやく安心して眠るようになりました。元気に […]…
夏野菜と冬野菜が混在する畑。そろそろ終わりを迎えるトマトと、これから根が太りだす大根。 葉を茂らせている大根。今年はどんな大根になるか楽しみです。 ルッコラも勢いよく成長しています。春よりも秋のルッコラの方が元気です。 秋から冬へと田舎の風景もかわりつつあります。少し寂しさも感じつつ、秋冬野菜の成長を楽しみに、来年に向けての土作りも進めていきたいです。…
朝晩とても冷える日々。晴れた朝の空は、とても澄んでいます。眼下に、雲海が広がっています。 雑木林の中に咲いている草花。何気ない雑草ですが、野に咲く草花には生命力の強さを感じます。 ステビアに花が咲いています。ステビアの葉は、驚くほど甘いです。特にこの時期の葉は、甘さが凝縮しています。冬は、地上部が枯れるので、その前に葉を収穫して乾燥させると、ハーブティーなどに使えます。 西洋ニンジンボクの花。 ロ […]…
朝の山はとても気持ちがよいです。久々に、少し離れた雑木林へ行ってきました。山の中にはたくさんの自然の恵みがあり、歩いているだけでも色々な草花を見ることができます。 山の中に咲くセンブリの花。とてもかわいらしい花です。昔から胃腸の薬として利用されてきた、と祖母からききました。根を含めた全草を乾燥させて、お茶として飲むようです。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋深くなってきました。山も畑も少しずつ冬支度 […]…