過去の記事(2019年以前) サクラサク 2019年3月21日 今日は少し野良仕事をしただけで、汗ばむような陽気でした。桜の花も咲き始めました。ミツバチが活発に動き出す暖かさ。初物の筍を掘りました。これまた今年は早いです。 まだ小さい筍ですが、甘くて美味しいです。清水が湧き出るところには、野生のせり。 牛窓からラストの牡蠣を送って頂いたので、セリを刻んで牡蠣ご飯にのせていただきました。カンゾウももう少しで食べ頃に。そして、一番上の田んぼに水ため。一気に景色が変わります。野山の色合いや春の沸き立つエネルギーを、ここからの景色でも感じます。こっそり山裾に植えているクリスマスローズ。 私以外見られない場所でひっそりと美しく咲いてます。2月末に生まれたチャボのサクラ。10日ほどして結局私が面倒をみることになりました。 日に日に成長する姿は、とても楽しいです。足にまとわりつくので、踏みそうで怖いですが、、、 そろそろ稲のもみまきの準備や、野菜の種まきの準備も始めます。 古い記事へ 新しい記事へ 0 Comments 関連記事 冬の畑 2011年11月29日 麦と稲 2012年5月19日 夏の朝 2011年7月17日 No Comments Leave a Reply Cancel Reply名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
No Comments